ブログ

ホーム > ブログ >「住みやすい家って??」広島 工務店 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
ブログ
「住みやすい家って??」広島 工務店 投稿日:2012年12月4日

一日でも早くお客様に良いものを渡せるように事細かなチェックを

一づつ丁寧に進めていくとあっという間に時間って過ぎていきますねぇ

コンセントの位置一か所で悩んでいるんですよ。

このお作業が果たして本当に役に立っているのか?と思うことがありますが

家づくりは使ってみて初めて分かる事が多く

小さなことでも不満につながるので(100%満足といかなくても)

できるだけその不満が無いように考えながら隅々まで考えながらプランを作っています。

35年経っても喜んでいただける物を作りたいから

30分や1時間を惜しまず

計画はしっかりする必要があると思っています。

「お施主様は、早く作ってくれればいいのに!!」だろうな?と思うと(胃が痛い)

つぶやきがボヤキになってしまってすみません

さて、家づくりに関して色々と書いていますが

住みやすい家って?毎日考えています。

たくさん私も家を作っていますが、実際自分が作った家で生活をしたことがありません

(現在、自分で設計したRCリノベーション住宅)

「将来の夢は自分の設計した家で生活すること」だったのですが

残念ながらその夢はかなえることができません

贅沢な話ですが、父が精魂込めて作った立派な家があるもので・・・

でっ!自分の作った家で生活できない分

自分が手がけた家に関して色々と良いところや悪いところを聞くようになっていました。

その始まりは古くもう20年位色々なお施主さんに聞いてきました。

計画した家に自分が生活するイメージを持ちながら(勝手に妄想でその家で生活しています)

洗濯物は干しやすい? キッチンは使いいやすい?   掃除機のコンセントこの位置でいい?

コードが引っ掛かったよ!!携帯電話どこで充電する?

こんな場所にスイッチあったら使いやすいとか?

家族でたこ焼きパーティしてみたり、クリスマスの飾りつけしてみたり

子供とけんかしてみたり、

あーだこーだ思いながら、いろいろ考えているのですが

実際、生活する人には勝る事が出来ず

我慢して使っている部分もあるとは思うのですが

色々と暖かい言葉で次につながるヒントをいただきながら

常に進歩している家ができていると思います。

結局、「住みやすい家って?」

その答えは、一生考え続けます。

takasudai (48).JPG



ページ先頭へ
カレンダー
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
 最近のエントリ
 カテゴリー
ブログ(648)

住宅と健康(0)

住まいと健康の両立:快適な住空間で健康的な暮らしを実現する方法(12)

ふわっと建築雑学(74)

イベント情報(0)

困った ゴキブリ(1)

困った住宅家電設備(2)

こだわり社長のQ&A(2)

岡田工務店こだわりの家づくり(100)

プロフィール(7)

はじめに(10)

遊家の家づくり(133)

「幸せそうに見える家」と「幸せな家」(2)

遊家ができるまでの秘話 Secretstory(29)

施工住宅動画紹介(5)

困った 環境問題(67)

困った マンションリフォーム(3)

家造りポイント(21)

長持ち 外壁塗替え (3)

長持ち リフォーム(5)

困った 中古住宅(2)

安心 耐震診断(13)

初めての家造り(17)

子育て日記(6)

長持ち 健康(15)

ストレスを軽減する家(21)

困った 離婚と家(5)

長持ち こだわり(4)

長持ち その他(0)

長持ち ウッドデッキ(0)

長持ち 光熱費(2)

長持ち 土地(2)

長持ち 基礎(11)

長持ち 壁紙(1)

長持ち 外壁(6)

長持ち 家に関係なし(0)

長持ち 屋根(2)

長持ち 断熱気密(17)

長持ち 構造材(8)

こだわり 照明 光 色彩(10)

長持ち 現場管理(5)

長持ち 畳(0)

困った 結露(4)

長持ち 通風計画(10)

長持ち 間取り(2)

社長のつぶやきコラム(89)

長持ち 音(14)

困った 涙のクレーム(16)

長持ち 内装(4)

長持ち 家具(1)

長持ち デザイン(0)

健康住宅 睡眠(5)

健康住宅 ストレス(17)

健康住宅 カビ(14)

健康住宅 色(7)

長持ち シロアリ(3)

長持ちキッチン(5)

長持ち 設備(7)

こだわり 家電(7)

こだわり 家造り(13)

こだわり子供部屋(2)

健康住宅 空気環境(21)

困った ややこしい同居や相続(0)

安心 耐震構造(9)

安心 二帯住宅(3)

困った 火災保険(1)

困った 火災(5)

困った 片付け(2)

賢い キッチンづくり(6)

賢い 庭づくり(1)

こだわり リビング・ダイニング(2)

賢い資金計画(1)

賢い家造り(22)

賢いエネルギー(7)

賢いメンテナンス(8)

健康住宅に 照明(4)

「歳を取らない家」(14)

住宅医のつぶやき(9)

賢い 浴室づくり(5)

長持ち 高気密高断熱(6)

賢いリフォーム(3)

長持ち外壁塗装(4)

賢い共稼ぎの知恵(1)

健康になる家(16)

失敗しない家造り(38)

失敗しないリフォーム(7)

ブログアーカイブ
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ