怖い火事
昨年終わり牛田火事があり、住民の方が一人亡くなられました。
家づくりに携わる者として一番大切なこと
「人の生命と幸せと財産を守る」ということ
いくらかっこいい建物でも
人が危険にさらされる事があってはいけません
使いやすさやカッコよさも大切ですが
健康や火事や泥棒、無駄な光熱費や維持費
そして近隣に対しての配慮など
たくさんの要素をバランスよく取り入れて初めて「良い家」になります。
さて、今回は火事についていろいろと勉強してみます。
皆さんは、火事についてどれだけ知っていますか?
建物火災のランキング
1位 放火
2位 たばこの不始末
3位 こんろの消し忘れ
灯油ストーブやコンセントや器具のショートなどあります。
住宅においてのコンロによる火災は
私も沢山訪問していますが天ぷら油の放置からの引火が多く
IHでもガスでも経験しています。
特に火が立ち上がると周囲に燃え移る傾向
キッチン周囲はたくさんの引火物が多くそれに燃え移っている状況が多いですね。
電気コンセントの埃ショート、スタンド白熱灯からカーテン引火の経験もあります。
結構、身近に潜んでいる火災
皆さん言われることは、気づいた時には一瞬で立ち上がり
気が動転して何もできなかったという事です。
お年寄りがいらっしゃるおうちは避難通路を確保する必要があります。
近頃、DIYがはやり自分たちで作るということをすることが多いですが
自然塗料や溶剤など使った後の雑巾などをビニールに入れておくと自然発火する事があります。
(恥ずかしながら弊社もごみ置き場で火事経験があり)
それと旧家そばや延焼により火災での修理も沢山伺ったことがあります。
今回もそうですが、テラスや樋、樹脂系のものが解けたりしたり、エコキュートや電気温水器やカス給湯器
窓ガラスやアルミや樹脂サッシュが割れたり解けたりしたことがあります。
これって、被害者の保険を使うというルールで新築の樹脂系サッシュの時は大変でした。
(保険で治しましたが結構保険屋さんの監査が厳しかった)
近隣に燃えやすそうな建物の境界部分はブロックをあえて用いるということもありと思っています。
これからも乾燥する季節が続きます。
火の元に注意しましょう!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・住宅と健康(0)
・住まいと健康の両立:快適な住空間で健康的な暮らしを実現する方法(11)
・ふわっと建築雑学(74)
・イベント情報(0)
・困った ゴキブリ(1)
・困った住宅家電設備(2)
・こだわり社長のQ&A(2)
・岡田工務店こだわりの家づくり(100)
・プロフィール(7)
・はじめに(10)
・遊家の家づくり(133)
・施工住宅動画紹介(5)
・困った 環境問題(66)
・困った マンションリフォーム(3)
・家造りポイント(21)
・長持ち 外壁塗替え (3)
・長持ち リフォーム(5)
・困った 中古住宅(2)
・安心 耐震診断(13)
・初めての家造り(17)
・子育て日記(6)
・長持ち 健康(15)
・ストレスを軽減する家(21)
・困った 離婚と家(5)
・長持ち こだわり(4)
・長持ち その他(0)
・長持ち ウッドデッキ(0)
・長持ち 光熱費(2)
・長持ち 土地(2)
・長持ち 基礎(11)
・長持ち 壁紙(1)
・長持ち 外壁(6)
・長持ち 家に関係なし(0)
・長持ち 屋根(2)
・長持ち 断熱気密(17)
・長持ち 構造材(8)
・こだわり 照明 光 色彩(10)
・長持ち 現場管理(5)
・長持ち 畳(0)
・困った 結露(4)
・長持ち 通風計画(10)
・長持ち 間取り(2)
・社長のつぶやきコラム(89)
・長持ち 音(14)
・困った 涙のクレーム(16)
・長持ち 内装(4)
・長持ち 家具(1)
・長持ち デザイン(0)
・健康住宅 睡眠(5)
・健康住宅 ストレス(17)
・健康住宅 カビ(14)
・健康住宅 色(7)
・長持ち シロアリ(3)
・長持ちキッチン(5)
・長持ち 設備(7)
・こだわり 家電(7)
・こだわり 家造り(13)
・こだわり子供部屋(2)
・健康住宅 空気環境(21)
・困った ややこしい同居や相続(0)
・安心 耐震構造(9)
・安心 二帯住宅(3)
・困った 火災保険(1)
・困った 火災(5)
・困った 片付け(2)
・賢い キッチンづくり(6)
・賢い 庭づくり(1)
・こだわり リビング・ダイニング(2)
・賢い資金計画(1)
・賢い家造り(22)
・賢いエネルギー(7)
・賢いメンテナンス(8)
・健康住宅に 照明(4)
・「歳を取らない家」(14)
・住宅医のつぶやき(9)
・賢い 浴室づくり(5)
・長持ち 高気密高断熱(6)
・賢いリフォーム(2)
・長持ち外壁塗装(4)
・賢い共稼ぎの知恵(1)
・健康になる家(15)
・失敗しない家造り(38)
・失敗しないリフォーム(6)