ゴールデンウィークがあっという間に終わりましたね。
昨年は、病院の改装工事で一日もゴールデンウィークがなかったので
今年は、子供たちと思いっきり遊ぶ計画満喫しました。
キャンプ前準備
キャンプって行くのも楽しいですが行く前の準備が楽しい
まずは、キャンプ場さがし
ネットで調べて庄原にある大鬼谷キャンプ場を予約
(聞けば予約がなかなか取れないキャンプ場と聞いてびっくりしました。)
今までコツコツ用意していたキャンプ道具を引っ張り出して見るとカビがたくさん
私はカビ取りのプロ
禁断のテクニックを使いカビの除去や道具洗いから始めました。
そして、子供たちの好きな献立
ハンバーグ
カレー
極力現地調達を基本に準備、肉は傷みやすいので事前準備し冷凍して持参しました。
天気は?曇雨
私の一番恐れることは当日の雨、みんなが認める雨男
楽しみにしていると雨が降るという伝説をたくさん作ってきました。
しかし、自分がカッパを着たり、雨と開き直って準備したら
なぜか?雨が止むので入念に雨対策をしました。
すると天気予報も晴れ時々曇に変わり、最高のキャンプ日和となりました。
大鬼谷キャンプ場
「庄原は寒い」と聞いていたのである程度防寒はしていましたが本当に寒かった。
道の駅「たかの」に寄り、現地の食材をGET
早めにキャンプ場に着き運よくチャックインできたのでテントなどの設営の準備に取り掛かりました
ご自慢のキャンプ用品をセッティング
テントやタープをみんなで組み立て準備OK!
第一弾キャンプ料理
火おこしを子供たちと行い
その後子供たちはアスレチックに自分は居残りで料理の準備にかかる
まず、最初はオイルフォンデュ
ニンニクを油でいためその中にオイルを入れて食材を素揚げにして食べる料理
油が飛び散るのでキャンプ向けの料理です。
美味しくいただきました。
今回はここまで!
次回は第二弾キャンプ料理です。
・住宅と健康(0)
・住まいと健康の両立:快適な住空間で健康的な暮らしを実現する方法(12)
・ふわっと建築雑学(74)
・イベント情報(0)
・困った ゴキブリ(1)
・困った住宅家電設備(2)
・こだわり社長のQ&A(2)
・岡田工務店こだわりの家づくり(100)
・プロフィール(7)
・はじめに(10)
・遊家の家づくり(133)
・施工住宅動画紹介(5)
・困った 環境問題(67)
・困った マンションリフォーム(3)
・家造りポイント(21)
・長持ち 外壁塗替え (3)
・長持ち リフォーム(5)
・困った 中古住宅(2)
・安心 耐震診断(13)
・初めての家造り(17)
・子育て日記(6)
・長持ち 健康(15)
・ストレスを軽減する家(21)
・困った 離婚と家(5)
・長持ち こだわり(4)
・長持ち その他(0)
・長持ち ウッドデッキ(0)
・長持ち 光熱費(2)
・長持ち 土地(2)
・長持ち 基礎(11)
・長持ち 壁紙(1)
・長持ち 外壁(6)
・長持ち 家に関係なし(0)
・長持ち 屋根(2)
・長持ち 断熱気密(17)
・長持ち 構造材(8)
・こだわり 照明 光 色彩(10)
・長持ち 現場管理(5)
・長持ち 畳(0)
・困った 結露(4)
・長持ち 通風計画(10)
・長持ち 間取り(2)
・社長のつぶやきコラム(89)
・長持ち 音(14)
・困った 涙のクレーム(16)
・長持ち 内装(4)
・長持ち 家具(1)
・長持ち デザイン(0)
・健康住宅 睡眠(5)
・健康住宅 ストレス(17)
・健康住宅 カビ(14)
・健康住宅 色(7)
・長持ち シロアリ(3)
・長持ちキッチン(5)
・長持ち 設備(7)
・こだわり 家電(7)
・こだわり 家造り(13)
・こだわり子供部屋(2)
・健康住宅 空気環境(21)
・困った ややこしい同居や相続(0)
・安心 耐震構造(9)
・安心 二帯住宅(3)
・困った 火災保険(1)
・困った 火災(5)
・困った 片付け(2)
・賢い キッチンづくり(6)
・賢い 庭づくり(1)
・こだわり リビング・ダイニング(2)
・賢い資金計画(1)
・賢い家造り(22)
・賢いエネルギー(7)
・賢いメンテナンス(8)
・健康住宅に 照明(4)
・「歳を取らない家」(14)
・住宅医のつぶやき(9)
・賢い 浴室づくり(5)
・長持ち 高気密高断熱(6)
・賢いリフォーム(3)
・長持ち外壁塗装(4)
・賢い共稼ぎの知恵(1)
・健康になる家(16)
・失敗しない家造り(38)
・失敗しないリフォーム(7)