広島で久々のドカ雪が降りました。
昨日の雪はパウダースノーでさらさら
広島市内でパウダースノーって珍しいのではないかと思います。
雪かきは降ってすぐが軽くていいので早目が良いですね。
寒い日が続くと徐々に氷に変わるので注意が必要です。
屋根から落ちる雪で車などが破損することが出てきますので要注意
雪の残っている軒先下に車がある場合移動することをお勧めします。
「なんで雨や雪が降るの?」
小さいときに父に質問し教えてもらったこと
今でも覚えています。
当たり前の事かもしれませんが、
実際に子供に簡単に説明するのは難しいのに
そのときにお風呂場で小さな私でも「なるほど!」と思う話をしてもらい
その言葉を受け継ぎ今は私が子供達に話をしています。
そのときは分かっていませんが「家造りの基本だ」ということも
同時に言っていた事も覚えています。
実は、プロにも通用する長持ちする家造りの基本が超詰まっているんですよね(笑)
(この話を書くと本が出来るくらいの内容なので割愛します。機会があれば気軽に私に聞いてください)
家造りあたりまえの基本をしっかり抑えた
「簡単なるほど」がたくさんあるほどよい家ではないかと思っています。
家造りに限らず物作りもそうですが、基本をしっかり押さえわかりやすい
使いやすく長持ちカッコイイと思っています。
私の造る家の「簡単なるほど」は
祖父や父から受け付いた「なるほど」を含めると一日では全然説明できません(笑)
一見シンプルな家のなかにむちゃくちゃ詰まっています。
・住宅と健康(0)
・住まいと健康の両立:快適な住空間で健康的な暮らしを実現する方法(12)
・ふわっと建築雑学(74)
・イベント情報(0)
・困った ゴキブリ(1)
・困った住宅家電設備(2)
・こだわり社長のQ&A(2)
・岡田工務店こだわりの家づくり(100)
・プロフィール(7)
・はじめに(10)
・遊家の家づくり(133)
・施工住宅動画紹介(5)
・困った 環境問題(67)
・困った マンションリフォーム(3)
・家造りポイント(21)
・長持ち 外壁塗替え (3)
・長持ち リフォーム(5)
・困った 中古住宅(2)
・安心 耐震診断(13)
・初めての家造り(17)
・子育て日記(6)
・長持ち 健康(15)
・ストレスを軽減する家(21)
・困った 離婚と家(5)
・長持ち こだわり(4)
・長持ち その他(0)
・長持ち ウッドデッキ(0)
・長持ち 光熱費(2)
・長持ち 土地(2)
・長持ち 基礎(11)
・長持ち 壁紙(1)
・長持ち 外壁(6)
・長持ち 家に関係なし(0)
・長持ち 屋根(2)
・長持ち 断熱気密(17)
・長持ち 構造材(8)
・こだわり 照明 光 色彩(10)
・長持ち 現場管理(5)
・長持ち 畳(0)
・困った 結露(4)
・長持ち 通風計画(10)
・長持ち 間取り(2)
・社長のつぶやきコラム(89)
・長持ち 音(14)
・困った 涙のクレーム(16)
・長持ち 内装(4)
・長持ち 家具(1)
・長持ち デザイン(0)
・健康住宅 睡眠(5)
・健康住宅 ストレス(17)
・健康住宅 カビ(14)
・健康住宅 色(7)
・長持ち シロアリ(3)
・長持ちキッチン(5)
・長持ち 設備(7)
・こだわり 家電(7)
・こだわり 家造り(13)
・こだわり子供部屋(2)
・健康住宅 空気環境(21)
・困った ややこしい同居や相続(0)
・安心 耐震構造(9)
・安心 二帯住宅(3)
・困った 火災保険(1)
・困った 火災(5)
・困った 片付け(2)
・賢い キッチンづくり(6)
・賢い 庭づくり(1)
・こだわり リビング・ダイニング(2)
・賢い資金計画(1)
・賢い家造り(22)
・賢いエネルギー(7)
・賢いメンテナンス(8)
・健康住宅に 照明(4)
・「歳を取らない家」(14)
・住宅医のつぶやき(9)
・賢い 浴室づくり(5)
・長持ち 高気密高断熱(6)
・賢いリフォーム(3)
・長持ち外壁塗装(4)
・賢い共稼ぎの知恵(1)
・健康になる家(16)
・失敗しない家造り(38)
・失敗しないリフォーム(7)