テレワークやネットワークゲームテレビの音
家の形態が5年周期で変わっています。
住宅もそれらに合わせて進化していく必要があります。
マンション建設やハウスメーカーで2世帯住宅建築を携った時
音に対してのクレームを沢山受けました。
音に対してのクレームは繊細で本当に難しい
一度不快になった音に対してどのように対処していくか?
この仕事について30年
学生の頃のレオパレスのアパートを含めたら32年間の課題です。
それらを一つ一つ積み上げて常に改良し続けて家を造っています。
音楽好きの私
音がない世界は考えられないですが
どうせ生きるなら良い音の世界で住みたいと思っています。
木造の場合、人の歩く重量音は
完全に無くすことは難しいですが軽減に取り組んでいます。
水平階の音軽減は
必要であればドアの気密性能を上げることでコントロールできます。
しかし、上下階の音は、それなりの対策工法を持ってしないと無くせません
リビングの音をなるべく上階に伝えないように造っています。
テレワークやオンライン授業が日常的に行われる時代
今後の家作りに重要ポイントになると思います。
ドローンオペレーターとして2年経とうとしています。
最初に手にしたDJI MAVICMINI
この機種でトレーニングを重ねました。
教習まで10時間、色々な飛ばし方を学び
オペレーターの資格を取りました。
ドローンも誰でも飛ばせるわけでなく
200g以上のドローンは有資格者飛行でしたが
100g以上の機種は登録制になり厳しくなりました。
全国で飛ばせる申請を更新しました。
ドローン点検の良いところは足場に上らなくて良いこと
屋根上に無造作に屋根に登るとと悪くない所まで傷めてしまうので
しかも、人がのぞけない場所まで点検できるのが大きい
MAVICPRO エンタープライズはサーモカメラが付いているので
屋根外壁の漏水劣化や太陽光パネルの点検にも使え
特に太陽光パネル設置後の屋根の点検が出来るのが大きいです。
ドローン点検の大切さ
ドローン点検は、リフォーム新築
共に重要な役割をしています。
屋根の性能管理や点検
そして、太陽光パネルの点検も大切です。
竣工後の定期点検も
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
・はじめに(10)
・プロフィール(7)
・社長のつぶやきコラム(89)
・岡田工務店こだわりの家づくり(89)
・「歳を取らない家」(14)
・健康になる家(15)
・遊家の家づくり(133)
・住宅医のつぶやき(9)
・初めての家造り(15)
・健康住宅 空気環境(21)
・失敗しないリフォーム(4)
・ストレスを軽減する家(20)
・家造りポイント(21)
・賢い資金計画(1)
・賢い キッチンづくり(6)
・賢い 浴室づくり(5)
・賢い 庭づくり(1)
・賢いメンテナンス(8)
・賢いエネルギー(7)
・賢いリフォーム(2)
・賢い家造り(21)
・健康住宅 睡眠(4)
・健康住宅 ストレス(16)
・健康住宅 カビ(14)
・健康住宅 色(7)
・困った ややこしい同居や相続(0)
・健康住宅に 照明(4)
・困った 中古住宅(2)
・困った 片付け(1)
・困った マンションリフォーム(3)
・困った 涙のクレーム(14)
・困った 環境問題(65)
・困った 火災(5)
・困った 離婚と家(5)
・困った 結露(4)
・困った 火災保険(1)
・困った住宅家電設備(2)
・安心 二帯住宅(3)
・安心 耐震診断(13)
・安心 耐震構造(9)
・長持ち 健康(15)
・こだわり リビング・ダイニング(2)
・こだわり子供部屋(2)
・こだわり 家電(7)
・こだわり 照明 光 色彩(10)
・こだわり 家造り(13)
・長持ち こだわり(4)
・長持ち 土地(2)
・長持ち 間取り(2)
・長持ち 基礎(11)
・長持ち シロアリ(3)
・長持ち 構造材(8)
・長持ち 屋根(2)
・長持ち 断熱気密(16)
・長持ち 外壁(5)
・長持ち 外壁塗替え (2)
・長持ち 音(14)
・長持ち 高気密高断熱(5)
・長持ち 通風計画(9)
・長持ち 設備(7)
・長持ちキッチン(5)
・長持ち デザイン(0)
・長持ち 家具(1)
・長持ち 光熱費(2)
・長持ち 内装(4)
・長持ち 壁紙(1)
・長持ち 畳(0)
・長持ち リフォーム(5)
・長持ち ウッドデッキ(0)
・長持ち 現場管理(5)
・長持ち その他(0)
・長持ち 家に関係なし(0)
・長持ち外壁塗装(4)
・施工住宅動画紹介(5)
・子育て日記(6)
・失敗しない家造り(37)
・賢い共稼ぎの知恵(1)
・こだわり社長のQ&A(2)
・イベント情報(0)