ブログ

ホーム > ブログ > 3月, 2023 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
ブログ
ふあっと建築雑学『テレビ廻りをすっきりさせるポイント』 投稿日:2023年03月20日

ふあっと建築雑学『テレビ廻りをすっきりさせるポイント』

 

 

 

壁掛けテレビとテレビバックの壁の色は重要です。液晶テレビは黒系が多いのでテレビのバックが白いと黒いテレビが強調されてテレビ廻りが落ち着きがないように見えます。テレビが横から見える場合配線も目立ってすっきり見えません。テレビ廻りの色使いを工夫すると部屋の印象が変わります。心地よい部屋づくりのポイントです。

 

 

 



ページ先頭へ
ふあっと建築雑学『使う木材の種類が違うと部屋の暖かさも異なる』 投稿日:2023年03月19日

ふあっと建築雑学『使う木材の種類が違うと部屋の暖かさも異なる』

 

 

 

使う木材の種類が違うと部屋の暖かさも異なることをご存知ですか。
木材の熱伝導率は、内部に含まれている空気の量によって異なります。
つまり、より軽いほうが空気を多く含むため、熱が伝わりにくいのです。
一つの例として、針葉樹の杉と広葉樹のカリンを比較してみましょう。
杉の比重は0.38、カリンは0.65なので

杉のほうが軽く熱伝導率は小さくなりますから
断熱効果が高いといえます。

 



ページ先頭へ
ふあっと建築雑学『セルロースファイバー』 投稿日:2023年03月18日

ふあっと建築雑学『セルロースファイバーとは』

 

 

 

新聞紙は、木材チップをすりつぶしてパルプ化してできています。パルプとは、木材や草などから抽出した繊維のことで、主成分はセルロースです。 このセルロースは水素結合により結びつく性質があり、紙はこの特性を利用してつくります。木材の熱伝導率は鉄の約500分の1と非常に低く、木材は断熱性に優れています。その性質を利用した断熱材がセルロースファイバーという断熱材です。

 



ページ先頭へ
カレンダー
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
 最近のエントリ
 カテゴリー
ブログ(648)

住宅と健康(0)

住まいと健康の両立:快適な住空間で健康的な暮らしを実現する方法(12)

ふわっと建築雑学(74)

イベント情報(0)

困った ゴキブリ(1)

困った住宅家電設備(2)

こだわり社長のQ&A(2)

岡田工務店こだわりの家づくり(100)

プロフィール(7)

はじめに(10)

遊家の家づくり(133)

「幸せそうに見える家」と「幸せな家」(2)

遊家ができるまでの秘話 Secretstory(29)

施工住宅動画紹介(5)

困った 環境問題(67)

困った マンションリフォーム(3)

家造りポイント(21)

長持ち 外壁塗替え (3)

長持ち リフォーム(5)

困った 中古住宅(2)

安心 耐震診断(13)

初めての家造り(17)

子育て日記(6)

長持ち 健康(15)

ストレスを軽減する家(21)

困った 離婚と家(5)

長持ち こだわり(4)

長持ち その他(0)

長持ち ウッドデッキ(0)

長持ち 光熱費(2)

長持ち 土地(2)

長持ち 基礎(11)

長持ち 壁紙(1)

長持ち 外壁(6)

長持ち 家に関係なし(0)

長持ち 屋根(2)

長持ち 断熱気密(17)

長持ち 構造材(8)

こだわり 照明 光 色彩(10)

長持ち 現場管理(5)

長持ち 畳(0)

困った 結露(4)

長持ち 通風計画(10)

長持ち 間取り(2)

社長のつぶやきコラム(89)

長持ち 音(14)

困った 涙のクレーム(16)

長持ち 内装(4)

長持ち 家具(1)

長持ち デザイン(0)

健康住宅 睡眠(5)

健康住宅 ストレス(17)

健康住宅 カビ(14)

健康住宅 色(7)

長持ち シロアリ(3)

長持ちキッチン(5)

長持ち 設備(7)

こだわり 家電(7)

こだわり 家造り(13)

こだわり子供部屋(2)

健康住宅 空気環境(21)

困った ややこしい同居や相続(0)

安心 耐震構造(9)

安心 二帯住宅(3)

困った 火災保険(1)

困った 火災(5)

困った 片付け(2)

賢い キッチンづくり(6)

賢い 庭づくり(1)

こだわり リビング・ダイニング(2)

賢い資金計画(1)

賢い家造り(22)

賢いエネルギー(7)

賢いメンテナンス(8)

健康住宅に 照明(4)

「歳を取らない家」(14)

住宅医のつぶやき(9)

賢い 浴室づくり(5)

長持ち 高気密高断熱(6)

賢いリフォーム(3)

長持ち外壁塗装(4)

賢い共稼ぎの知恵(1)

健康になる家(16)

失敗しない家造り(38)

失敗しないリフォーム(7)

ブログアーカイブ
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ