こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > ひろしまの家 広島防音室 「アナログレコードは良い」 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
ひろしまの家 広島防音室 「アナログレコードは良い」
投稿日:2022年04月15日

いさびさ顎髭を剃る。

寒い

気温の変化に戸惑う

久々に音遊び

レコードプレーヤーにプリアンプを繋げ

それからBluetoothトランスミッターに繋げ

Sony Bluetooth speaker SRSーXB43に接続

スコーピオンズ「ブラックアウト」

レコードとアップルミュージックで聴き比べ

やっぱり、高音域が切れてない

レコードの音が良い!

アナログ最高!

音と遊ぶのも面白い


日々の暮らしにデジタル化が進み

便利にはなりましたが良質が失われるるある。

生音が良いのはわかるけど

CDやmp3などに圧縮された音は音の質を下げる。

音の質が悪いと色々な所で悪影響が出る。

たまに生音を聴いて音の聴質を上げることも大事

コンサートホールでのクラッシックやオペラ

普段聴けない音鳥肌ゾーンに入り

身震いする事もある。

CDなどではその音を切られて感じられない

コロナ禍なのでなかなか聴けないが

耳の健康を考えると良い音は大切

近年、気密化が進み乾燥空気で生活音で

超高音が流れている。

耳に優しい家造りを昔から取り組んでいる

人に優しい音のする家造り

これから必ず訪れます♪

レコードは良いですよ!



カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ