こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > ひろしまの家 広島工務店 「ゴルフの楽しさ」 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
ひろしまの家 広島工務店 「ゴルフの楽しさ」
投稿日:2022年04月29日

頸椎ヘルニアになって3年が経ちました。

肩甲骨の動きが悪いためにおこるという事で

肩甲骨の筋肉を動かす運動をしています。

PCを使う時間が長いため筋肉が緊張することがいけないので

1時間おきにストレッチをするようにしています。

ヘルニアになってからお医者様にゴルフ禁止がでました。

1年間以上レッスンを受けて作った基礎

3年もしないと忘れてしまいそうですが、教えることはできるので

コースデビューするお友達にゴルフレッスンをしました。


打ちっぱなしも久々なのでシステムも忘れていました(笑)

コロナ禍で色々と工夫変化したのがよくわかります。

言うのは簡単ですが、実際するのは難しい

左利きですが、初心者と同じような気持ちになる為に

右でクラブをもって打ってみると難しい

ゴルフを始めたばかりの感覚で新鮮でした。

土台(下半身)と背筋と軸(手首)とグリップ

その4つの構成を無駄なくバランスよく力を伝達する

この動きに重力と連動して力を加えるとボールは飛んでいきます。

(そんな単純ではないですが)

この意味を理解するのが難しい

一つ一つの役割と動きを理解することで意味が分かります。

それを理解して意味が分かり実行するまでに1年かかりました。

(センスがあれば理解しなくても飛ばせるのにセンスがない)

ゴルフは4つの構成と書きましたが

それから細部にかけていくと

たくさんのパーツの組合せが加わります。

足の指、足の裏、体重のかけ方

袋はぎや太ももの筋肉の使い方やに練り方

膝の動かしたかや股関節の絞り方

腰の回し方や体重のかけ方

腰の位置と首筋顎までの線

肩の動きと腕のおろし方やひじのたたみ方

手首の位置と力の入れ方、グリップの握り方

クラブの起動と、ヘッドの入り方

まだまだ、たくさんの動きが混ざって

それらをうまくコントロールすることで

ボールがまっすぐ綺麗に飛んでいきます。

実際は、それに加えコース状況

体調や天候によって左右されるので本当に難しいスポーツです。


家づくりゴルフと一緒でたくさんの事が組み合わさって出来ています。

それらの役割を理解して家を造らないと

OBばかりでスコアがまとまりません

ゴルフは、打ち直しがききますが

家は、打ち直しはできません

センスでゴルフはできますが

始めはスコアがよくても

今以上を目指そうとすると

必ず知識不足で行き詰まります。

家づくりも同じです。というか

家づくりは、それ以上に基本や知識が必要になってきます。

言うのは簡単ですが、実行が難しい

設計からデザイン施工まで一貫して超こだわっています。




カレンダー
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ