BBQで使った塊肉
取り分けた脂身と筋肉部分を
捨てるのは勿体無いのでSDGs
時短ビーフシチューにしました。
フライパン2台を使い
肉とクミン炒め
その後玉ねぎにんじんを炒め
じゃがいもを炒める
皮むきから炒め終わり片付けまで10分
圧力鍋に放り込んで550ccの水で圧力
20分放置して
丁寧に灰汁と余計な脂を取って
750ccの水を加え
沸騰させて火を止めてルーを投入
10分煮込んで火を止めて
IHの上で圧力鍋の蓋をしてそのまま放置
食べる前に10分煮込んで完成!!
調理時間10分
雑作業10分
放置時間40分
トータル60分
お手軽高級ビーフシチュー8人前が完成
いただいたフランスパン
ピノノアールなで肩フランス赤ワイン
相性もばっちし!
お店で食べればセット¥1500以上だろうな
ハウス北海道ビーフシチューのルーだけど(笑)
圧力鍋は便利ですね。
我が家はアサヒ系金属
IHの良い所は、ガラスの熱保温利用
微力ですが圧力鍋との相性はいい
その代わりずっとガラス上に置いていくと
料理によっては、熱が残って焦げるので
木板に動かすのがポイントです。
3口IHコンロを無駄なく使う
圧力鍋調理は、省エネ料理
エネルギー価格が上がる世の中
救世主になると思います。
圧力鍋料理大王になろうかなぁ(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |