こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > ひろしまの家 「家電オタク実力発揮 テレビ編」 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
ひろしまの家 「家電オタク実力発揮 テレビ編」
投稿日:2022年05月8日

HDレコーダーのDVD/Rが壊れ

液晶テレビも13年が経ちノイズがうるさいので一緒に買い替えました。

35年経つ家のテレビ同軸ケーブルが細くブースター分配機も

古いうえ配線しにくい場所に設置しているため

4Kテレビが残念ながら見られないので断念

その代わり以前より文字が大きく見えるように

46V→55Vにしました。

正直テレビは、消耗品扱い

確かにSONYやシャープはエンジンが優れているので良いのですが

映像飛びが少ないですが、テレビの映像を見ているよりも

何か作業、食事をしながら観ている事が多いので音声を重視しました。

アマゾンプライムやYouTubeを観たいというのでネット対応にしました。

そんなに録画して生きている間に観終わるのかわかりませんが

とにかく録画がしたいし

DVDに焼いて他の場所で観たい

壊れたHDDもそのまま使いたい

ビデオデッキを残して観たい

WII Uを使いたい

スイッチを使いたい

ケーブルテレビのSTBもあるし

入力切替が楽なようにしたいので

HDMI端子を最低4系統

そして、Bluetoothスピーカーで

音を持ち運べるようにしたかったので

Bluetooth内臓

絶対条件とし、あとは明るさと

ブルーレイが程々綺麗なテレビを探しました。

設置できるテレビ台の大きさが、55Vまで

この最低条件で探しました。

結果、国内メーカーで対応機種が無く

LGの型落ちタイプが唯一その条件に満たす機種でした。


テレビの配線のごちゃごちゃは嫌いなので

ついでに配線を整理しました。

自宅のことは後回しになる傾向があり

10年ぶりに配線を整理しました。

ついでにWI-FIネット環境も改善

超マニアックな設定でWI-FI中継機を付けて電波の増強しました。

「どこでもDIGA」

家じゅうどこでも録画番組を見ることが可能になりました。

音響もテレビスピーカーとBluetoothスピーカーSRS-XB 43をシンクロさせ

サラウンド体験ができるようにしました。

うるさいと母に激おこられましたが(苦笑)

久々に今でいるテレビ廻りのセッティング

家電オタクの実力を発揮しました(笑)


テレビ、ネット、電話は、整備しやすい場所に

機械を集中させておくと何かと便利です。

我家が苦労しているから、少しでも家電に苦労しない家を考えています。



カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ