疑問を常に持つことはとても大切な事で
その疑問を解決検証することが家づくりにおいてとても重要です。
長持ちさせるためには、未来を予測する必要があり
その予測に基づいて準備する必要があります。
昔から家づくりの基本
100年後を見据えた家づくりをしています。
残念ながら確認はできませんが・・・
100年後を確認するために3世代必要になります。
私のおじいさんが大正13年1924年
牛田で大工工事を始めて、あと2年で100年になります。
残念ながら原爆でほぼ焼き尽くされましたが・・・
私達が造った家が100年残ってくれたら思うとロマンさえ感じます。
少しでも長持ちをするためにはどうしたらよいか?
常に疑問解決をしながら成長させています。
「百彩住宅」彩々と思いを込めて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |