「LOVE LIFE」
7年点検に伺いました。
月日が経つのはあっという間ですが
お家は美しく良い感じでした。
外周廻りもクラックなく
ソフトロールもいい感じに保たれていました。
「遊家」というコンセプトの中
いたるところに遊びを取り入れていますが
いまだに成長しています。
奥様が楽しんでいる感が伝わり
「未完性ぐらいがちょうどいい」という
コンセプトがマッチしています。
掃除がしやすい
汚れが目立たない
巾木に埃が溜まりにくい
色々と褒めていただきました。
うれしいですね。
配管洗浄
近年、節水トイレなどの節水タイプが増え
配管に溜まる汚物が増えました。
キッチンも昔のように固めるテンプルのようなものを使わず
油汚れにジョイ的な洗剤で洗い落とす形で使われるお宅が多く
洗剤で乳化落とすのですが完全に乳化しない油がゼラチンのような塊になり
配管が詰まりやすくなっています。
外部配管は昔と今も変わらず
基本的に1/100勾配で汚物的や曲がりが多い場合1/50もします。
節水タイプで排水量が減ると押し流す力が減り
近年、配管つまりのトラブルが多く
業者の高圧洗浄で4~5万円かかります。
トイレットペーパーも
海外製の2重タイプは溶けにくく固まりやすい傾向があり
大量に使うと詰まりやすいです。
キッチンはたまに60℃から70℃程度のお湯
浴室の温かいお湯も洗濯機に使うばかりではなく排水して
トイレも2連続から流しをすることをお勧めしています。
新築定期点検時、配管点検で必要な状況であれば配管の高圧洗浄をしています。
見えない所ですが、快適な生活をこくる為に重要な作業です。