こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「玉子焼きかい!!」ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「玉子焼きかい!!」ひろしまの家
投稿日:2022年06月7日
 
朝からキッチンが騒がしい
 
 
母と娘喧嘩?言い合い?
 
 
仲裁をしようと
 
 
恐る恐るキッチンを覗く
 
 
いきなり娘
 
 
「お父さん!みて!」
 
 
綺麗に焼けた卵焼き
 
 
「2年ぶりに焼いたんよ上手でしょ!」
 
 
「綺麗だし、良い形じゃん!」
 
 
 
 
「味は?」
 
 
「お兄ちゃんのお弁当に入れるから帰って聞く!」
 
 
「私、卵苦手じゃけー」
 
 
遠くから聞こえてくる声で勝手に解釈
 
 
 
それを悪い方に捉らえがちのなる傾向
 
 
「喧嘩?」
 
 
広島弁は特に仲良くしてるのに
 
 
揉め事に聞こえるらしい
 
 
世間や仲間
 
 
【間】の間の取り方って本当に大事
 
 
事実じゃない噂がすぐに舞う
 
 
近年、コロナでテレワークやマスクで
 
 
環境で距離感も広がり声が聞き取りにくい
 
 
口を見ながら会話をしていたのに
 
 
口元が見えないから困ったものだ。
 
 
家の中の会話で普段マスクをしているせいか
 
 
声が少し大きくなってきた気がする。
 
 
娘の修学旅行が近づいている。
 
 
4年前お兄ちゃんの修学旅行を見送る娘の姿
 
 
「いいなぁ~」というオーラが出ていました。
 
 
 
 
そして今
 
 
待ちに待った修学旅行、すでに準備ができている。
 
 
お兄ちゃんは、すごいなぁ~
 
 
小さい頃に描いた夢や目標、その時出来なかったこと
 
 
それらが、叶ったり、出来ることになったりしたときの喜びは大きい
 
 
子供には、何でも良いからやりたいことを出来るようにしてあげたい
 
 
簡単には与えないけど(笑)
 
 
年齢に関係なく「面白そう~」という気持ちも大切で思いではなく
 
 
行動も大切です。
 
 
私も小さい頃、父の飲むビールとおつまみ
 
 
「いいなぁ~」と眺めていました。
 
 
そして今
 
 
ビールをたらふく飲んで
 
 
おつまみを調理して楽しんでいます。(笑)
 
 
「大人ってずるい」子供達がよく言う言葉
 
 
うらやましがる事を
 
 
いずれほっといても大人になる。
 
 
「大人って良いなぁ~」と思わせる事も親の役目だと思います。
 
 
家族みんなが、仲良く暮らせる家を造りたい
 
 
そのためには、どうしたらよいか?
 
 
研究しています。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ