こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「梅雨入り嫌な季節」ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「梅雨入り嫌な季節」ひろしまの家
投稿日:2022年06月16日

梅雨の季節がやって来ました。

1年で1番苦手な季節

気圧の弱い人間にとって朝がキツイ

朝風呂をしてマッサージチェアーで

血流を上げ血圧を上げる様にしています。

高血圧も大変ですが低血圧人も大変

鬱になる人って低血圧の人が多いのでは?

私は、朝の行事でテンション

朝からアゲアゲですが(笑)


1400年以上前からある傘

4000年前からあったと言われます。

1400年経っても使い方は変わらない

SFファンはワープとかバリアとか

好きですが、バリアを張って雨を防ぐ

出来ないだろうか?

SFに出てくるバリアとかシールドって

音波なのか電磁波なのか光波それともガスなのか

よくわかりませんが、開発されたらノーベル賞

住宅は、撥水材とかありますがコーティングでバリアとも違う

地球には、大気圏がありその大気圏がバリアの役目をしています。

その中の一つにオゾン層

オゾン層には、人間や動植物にとって有害な紫外線を吸収する役割があり

紫外線は太陽から放出される電磁波のひとつ

紫外線にはいくつか種類がありますが

なかには生物に悪影響を及ぼす有害なものが含まれています。

その有害な紫外線をオゾン層が吸収し

地上に届く量を少なくしてくれています。

オゾンが常に分解や生成を繰り返すことで

オゾン層は一定のバランスが保たれています。

オゾン層破壊の主な原因は「フロン」

オゾン層の量を地球全体で見ると

熱帯域を除いて長期的に減少傾向が続いています。

1980年代から1990年前半にかけて地球規模で大きく減少した後

1990年代後半以降はわずかな増加が見られます。

しかし、フロンなどの化学物質が主な原因で

保たれていたバランスが崩れる現象が見られるようになりました。

フロンは人間が生み出した物質で、自然界には存在しません。

1928年に開発されて以来

冷蔵庫やエアコンの冷媒として広く使われていました。

便利な物質である一方で、空気中に出されると成層圏にまで到達して、

オゾン層を破壊してしまうという問題があります。

フロンだけが原因ではありませんが

フロンなどの化学物質がオゾンの分解と生成のバランスを崩し

オゾン層が破壊されはじめたのです。

温室効果ガスの中で、温室効果(熱を吸収する効果)が大きいのはメタンやフロンです。

しかし、排出量の割合を見ると二酸化炭素が全体の9割以上を占め

メタンやフロンの量はごくわずか。

そのため、地球温暖化への影響は二酸化炭素によるものが最も大きいといえます。

二酸化炭素の量が増加する=地球の気温も上昇するということ

では、なぜ二酸化炭素が増えているのでしょう?

私たち人間は物を動かすために“自然の力(牛や馬、風車、水車など)”を使っていました。

19世紀に入ると、石炭や石油などの化石燃料を燃やしてつくられた

エネルギーを利用するようになりました。

この化石燃料を燃やす際、大量の二酸化炭素(以下CO2)が生じるのです。

また、電気を使うときにも間接的なCO2が排出されます。


使わなければ、CO2やフロンも減っていくのですが

地球人は使わなければ生きていけない状況で

それをどうやって「減らすか?」が問題になってきます。

世界が手をつなぎ協力することが大切です。

「脱炭素社会」という言葉は綺麗ですが、自販機などの普及台数は400万台

年々減ってきているようですがそれにしても多い

経済あっての取り組みなので仕方ないのかもしれませんが

正直、そんなにいる?と思っています。

私の家づくりの基本は、CO2排出を減らす工夫

思い15年前昔から取り組んでいます。


私が生きて50年ですが、目に見えて気候変動を感じています。

ゲリラ豪雨や線状降水帯や大型台風など

地震や火山噴火は、人の力ではどうにもなりませんが

CO2やフロン削減はなどは、人間がコントロールできるのではと思っています。

歴史的に気候変動は常に起きていますが・・・

梅雨になりました。

我が家も防災確認をしようと思います。



カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ