高校も夏休みに入り、体なまっている息子をつれて現場のお手伝い
建築科勉強も兼ねています。
現場を見てなんで、この色を採用をしているか?
学校では習わない
カラートリックを話をすると「面白い!」と聞いてました。
〈赤〉➡〈橙〉➡〈黄〉➡〈緑〉➡〈青〉➡〈紫〉
近く→遠く
このクロゼットは、狭い空間を広く見せる工夫を色でしています。
色は、好みがあるので好みに合わせ
どんなトリックが使えるか考え誘導し
最終的には「ピピッン!」と来た色を選んで頂いています。
テストに出ないけど人生に役に立つ話満載
「人に喜んでもらえるように努力すること」
なかなか、人に喜んで頂く事って難しいけど
手を抜いたらすぐにわかる。
喜んでもらえた時、最高な気持ちになれる。
その気持ちを忘れず頑張っとるんよ!
どのような気持ちで聞いているかわかりませんが
楽しそうに聞いていたので良しとします。
あっという間、すくすく大きくなりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||