リフォームにおいて
あらまっという事がよくあります。
愛宕リフォームが代表的な形
天井を撤去してみると丸太梁で思い切り飛ばしています。
碍子が歴史を感じます。
碍子は明治22年頃から 昭和38年頃までみられていた電気の配線方式
昔の航空写真を見ると1961年には建物があるので61歳以上前建物
今と昔の家の構造が違うので苦労しますがなかなか面白い
大工さんの技術も感じることが出来ます。
良い感じに仕上げていきます。
乞うご期待(笑)