こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「雨漏り調査」ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「雨漏り調査」ひろしまの家
投稿日:2022年08月24日

古いお宅の雨漏り調査に行ってきました。

雨が降れば漏るという感じではなく

条件が重ならないと漏らない

漏る場所をすべて塞いで原因がわからない状態

サーモカメラを当てながら確認し散水しても出てこない。

シミ汚れはあってもつながって梁も汚れていないので

質が悪いタイプです。

サッシュの継ぎ目が一番怪しい感じ

しかし、重点的に散水しても出てこない

難しいのは、天候によって温度差、気圧差が関係した時の雨漏り

雨水の温度でも変化しますし

結露の可能性もあるので何とも答えが出せない状態です。


冷たい水と温かい水の性質


「粘度(ねんど)」粘り気

水はあたためると粘度が下がり容器に注がれたときの挙動が変わる

冷たい水の方が粘っこい

冷たい水と温かい水の重さも違います。

4度の水100ミリリットルの重さはおよそ100g

90度のお湯100ミリリットルの重さは約96.5g

温かい水の方が軽い

温かい水は初動流動性が早いが軽く

冷たい水は初動流動性は遅いが重い

温かい水は初動の動きは速いが軽いので動きが鈍い

冷たい水は粘るがあって初動は遅いが重いので動きは速い

これらの関係が作用して季節性雨漏りが発生します。

特に四季がある日本は、色々なパターンがあるので難しいですね。

予想的には、サッシュのパッキンの劣化と思われますので

コーキング処理で対応しようと思います。



カレンダー
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ