新米が来る季節がやってくる。
昨年買った米が余っていると聞く
我が家の米は、豊平(北広島)久保さん米
もう、15年以上そこで買っている。
我が家は、変則型家族形態
甥っ子たちと同居期間があった時は男の子
二人で体育会系
米の消費は多かった。
しかし、今は
お米の消費を計算してみる
我が家の一日の米の消費量 3.5合
30kgで48日
年 30kgで8袋
¥9500×8袋=¥76000
一日 5人家族208円 一人当たり¥41.6
食パン 6枚切りで一枚¥40
腹もちから考えるとお米の方が良い
日本人が大家族で生きてこられて理由は米という
米は、たくさんの量でおなかを満たす
パンの文化が日本も定着しましたが
円安になり、国内で自給出来る米を見直す必要が出てきました。
米農家も高齢化が進み、米の作りてが減ってきています。
米を食べて応援しなければ
我が家の米消費を増やすために
年間、手巻き寿司回数を増やさなければ(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||