広島の家づくりで大切な事、台風があります。
地震よりも頻度が多い台風にどのように対処するか?
近年、ハウスメーカーの家やFCの家
あまりこのことに関して表記されていませんがとても大切です。
私が、カラーベストを採用しない理由もそこにありますが
風対策はとても重要
寄棟屋根は強風を流すメリットがあり
風を壁でうける減る面積が少ないため家の振動が減り
耐久性が向上します。
広島の風で切妻屋根の場合、南から北に向かう風 西から東に向かう風が多く
過去被害が大きかった風は南から北に吹く風(広島港から吹く風)
屋根の止め方や木の組み方を含め色々と工夫をする必要があります。
そこを見誤ると今後増えるこのクラスの台風の回数を受ければ受けるほど
金物釘が緩み台風にも地震にも弱い家に変わっていきます。
そこをしっかり検討できる施工店に新築工事を依頼する事は大切です。
家をだだつくることは簡単ですが、総合的にバランスよく造る
これが難しいんですよね。