プレゼントデザインの若手社員が研修で期間限定3か月入社しました。
設計の基本になることを現場サイドから学ぶことは大事で
設計から家を建て始めるまでの大変な作業を経験することも大切
まずは、現場配置レベル測定から
とても大切な作業で、車の入車角度を確認する事
道路の高さとガッターの高さなどから算出する
玄関の高さも決まるってきます。
家づくりの基本ですがこれを怠っている家が多く出来上がった時点で
外構で調整する家が多く
実際は家の使いやすさを左右します。
私は、道路から玄関までのアプローチを大切
これは、父の家造りと共通している所です。
今の家造りは、玄関までのアプローチを軽視しているように感じます。
当然、地域環境も配慮して街中の内水氾濫
団地であれば大雨の時の水の動きも考慮していきます。
などとレクチャーしていたらあっという間に一日が終わりました。
アナゴさんとすっぽんぽんの会 開催
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |