11日目の授業
11日目の授業は材料の重さを知る
材料を運ぶだけでわかることがあります。
まずは重量
住宅は軽い家より
重い家の方が風強い
三匹の子豚でもあるように
重い家は台風に強い(耐力壁の配置もありますが)
しかし、木造住宅の場合、過重量で柱に負担がかかり
耐震性能的に負担がかかり偏芯的に弱くなります。
重量配置とバランスが重要になります。
ボードを階段から揚げると振り回し方を考えるため
2階にキッチンがある場合
キッチンカウンターがあげられるか確認できます。
新築の場合どうにかこうにか揚げ設置出来ますが
リフォームが必要になった時、道路側に大きな窓がない場合
キッチンが揚げられなる可能性が出てきます。
2階キッチン新築計画をしている方は
階段からカウンターが揚げられない場合があるので(冷蔵庫も)
よくよく検討する必要があります。
色々な材料を揚げ作業をするとよくわかります。
建築材料はとにかく重い職人さんの負担の一つです。
軽い材料は良いですが、軽すぎても台風に弱いので材料選びも難しい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||