こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「洗濯機の配置」ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「洗濯機の配置」ひろしまの家
投稿日:2022年11月7日

22日目のお勉強

サッシュ廻りの納まりと上棟後の段取り

家を建てた後の流れを学ぶ

外部工事、材料段取りの順番と流れ

工事順序を整理する事と必要図面の準備

色々する事があるのでそれらを整理

家造りは複雑


お風呂の残り湯を使う派とそうで無い派

香りのする洗剤派とそうでない派が分かれる

どちらも悪くはない

残り湯を使う場合、皮脂汚れで洗うのは嫌という人も

風呂の温度が高ければ、洗濯で使うのは良いのかもしれない

しかし、30度前後の暖かさなので油を溶かすと言っても

そうでもない気がする。

汚れた残り湯は白い服が黄ばむ原因とも言われる

月に650円(2020年)程度の節約になる。

そこは、各家庭の考え方で変わる。

近年、多機能で洗濯機が大きくなり配置に悩む

間口1800浴室入口付近に洗濯機を置いた方が

洗面台550のため入口付近の通路が大きく取れるのでいい

古い家は、洗濯機の配置が悪い家が多い

家電の配置は家造りにとってとても重要な所



カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ