娘の友達から鯛を4匹頂く
手のひらサイズよりやや大きめの鯛
小さい鯛だけど新鮮だったので
刺身にする事に
息子も参戦して男2人で格闘
にぎり寿司を作りたいという事で
急遽酢飯作りからにぎり
空気感を大切と思って
ゆるく握った息子寿司はゆるゆる
だけど
ゆず、塩、漬けでアレンジが効いていて
美味しく頂きました♪
小さい頃から寿司健で英才教育をしてるので
発想が良い
調理人ってのも良いかも(笑)
この間頂いたクエの濃厚な汁を思い出し
ドロドロ濃厚 鯛汁
鯛の塩焼きで
男2人で共同鯛コースを完成させ
ドタバタを楽しみながら満喫しました。
親子で立てるキッチンっていいなぁ〜と思いました。
次回は包丁をよく研いでから挑戦します。
42日目のお勉強
あっという間に月日が経ち42日目となりました。
日々あることを話をしながら大切なことを伝えています。
ここでは、書ききれないことを含め家づくりに大切なことを凝縮して
話しています。
デザインする心と造る心と持ち合わせるのは難しいですが
バランス良く造ることが大切です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |