こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「アスベスト勉強会」広島リフォーム | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「アスベスト勉強会」広島リフォーム
投稿日:2022年12月20日

会長をさせて頂いている住マートライフ定例会議を行いました。

アスベストに関してを話し合いました。

令和4年4月1日から、アスベスト調査結果の報告が義務付けられました

大気汚染防止法および石綿障害予防規則の改正により

令和4年4月1日以降に着工する一定規模以上の解体・改造・補修工事について

事前調査結果の報告が必要となるのは

以下に記載している一定規模以上の工事になります。

① 解体部分の延べ床面積が80㎡以上の建築物の解体工事

② 請負金額が税込100万円以上の建築物の改修工事

アスベストの有無に関わらず、アスベスト調査結果の報告が必要になりました。

石綿は大きく「飛散性」「非飛散性」に分かれており

さらに飛散性の高い順番によってレベル1・レベル2・レベル3と区分されています。

レベル1と2は飛散性が高いため、特別管理産業廃棄物の「廃石綿」として廃棄する必要があり

レベル3は非飛散性のため、産業廃棄物の「石綿含有産業廃棄物」として廃棄になります。

区分ごとには、主に以下のような製品が当てはまります。

必要な資格

一般建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)

石綿作業主任者(特定化学物質等作業主任者)

石綿特別教育

あまり世の中に出ていませんが

この制度は、必須なので色々リフォームや解体に関して大変ですが

無責任な事をしないまじめな取り組みを進めています。

熱くまじめな話した後は懇親会

技術UP交流をいたしました。

韓国屋台料理とプルコギ専門店 ヒョンチャンプルコギ 光町

https://r.gnavi.co.jp/mu7ahtt70000/

パパ友ががんばっているお店

とてもおいしく楽しい時間でした。

47日目のお勉強

知ること興味を持つ事調べる事

人が教えてくれる時間はわずか?

教えてもらう事は簡単

必要と思う事を自分で調べる事が力がつく

これ大事です。



カレンダー
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ