こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「クリスマスイブ堪能」広島 工務店 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「クリスマスイブ堪能」広島 工務店
投稿日:2022年12月24日

大雪が続き、樋にすがもり(雪が樋に巻き込むこと)になってます。

樋が壊れる原因になるので早く溶けてもらいたいですね。

樋のかけ方も深く、雪がよく降る地域の樋は通常よりも下げ気味に付けています。

長持ちをさせる家を造るには地域地域によって微妙に工夫が大切です。

そして、大雪で停電というニュースもあり、断熱性能はとても大切という再確認しました。

停電時に寒さ対策が出来るようにしておかないといけません。

非常用バッテリーやそれに耐えうる暖房設備も検討する必要があると思いました。

送電線の劣化や電力供給不足など今後日本で起こりうるエネルギー問題

それに対応できるようにしておく必要があると思います。

朝から、旧家の電気配線工事寒い中、頑張てもらいました。


クリスマスイブ


宮崎 都城隣の三股町
 
 
実家から中園鶏肉加工店の丸鶏肉が届く
 
 
この鶏肉の写真映えポディションが見つからずぐるぐる回す!
 
 
 
 
上を向かたら良いのか下を向けたらいいのかわからない
 
 
 
 
上に向けたら コマネチ! をするビートたけしに見えてきました (笑)
 
 
クリスマスイブ息子もいないし
 
 
丸鷄集中して食べたいという事で控えめなクリスマスイブになりました。
 
 
クリスマスに全力投球します。
 
 
 
実家の三股町小さい町なのにとても頑張ってる町で面白い
 
 
今や全国区 中村食肉 「マキシマム」
 
 
どこのスーパーでも見かけるようになりました。
 
 
普通の肉やなのにどこでヒットするかわかりません
 
 
豚の味噌漬け 宮崎牛 あくまき 林業も盛んで面白い
 
 
20年前はすごく田舎だったのに行くたびに雰囲気が変わり
 
 
そんな思い出を語りながら丸鷄を堪能する。
 


こだわり社長のつぶやき
お問合せ・資料請求
ページトップへ