こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「時間が経ってから家の本質が分かる」 ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「時間が経ってから家の本質が分かる」 ひろしまの家
投稿日:2022年12月28日

最終日52日目のお勉強

最終日は、メンテナンスで学ぶ

まずは、1年点検

照明器具の不都合を見て配管の点検をする。

トイレに流せるお掃除ウェットシート

安く溶けにくいトイレットペーパーなど

お風呂派よりシャワー派が増え

洗剤がよくなり

油を固めるテンプルや紙に吸い取らせることせず

直接配管に流すことで油が固まってラード化

閲覧注意

水道器具の節水化が進み流す水量が減り

配管から流れる水量が少ないため

配管に不都合が生じます。

ひどい場合は、キッチンシンクから匂いが上がったり

詰まって、業者を呼んでの高圧洗浄という事も出てきます。

まだ、1年目であればとあまり問題はありませんが配管をめくると

その家庭の生活状況が見えてきます。

配管の為に対応方法を説明して他を確認して点検を終えました。

心地よく過ごして頂いていてよかったです。

次は、4年目のお宅

へい壁のメンテナンス

土部分のブロックに塗装は浮いてしまいます。

理由を説明させてもらい塗り替えをしました。

当時予算の関係上で解体してブロック積直しが

出来ない状態だったのでまたなる可能性がある

と言う承諾の上今回無償修理させて頂きました。

コロナの様子を見ながらですが

新築住宅は毎年点検に伺い汚れ状況を見て

配管の無償高圧洗浄をしています。

こんなことをしているのは

弊社ぐらいでしょうね(笑)

私達が精魂心を込めて作った家なので

我が子のように家を大切にしたい

未然にトラブルを防ぎたいと思っています。

メンテナンスは、家造りにおいて重要な参考資料

これまで、何千数のメンテナンスをしてきました。

メンテナンスを知らないで家を造ると大変なことになります。

勉強になるので一生懸命取り組んでいます。

決してきれいな仕事ではありませんが

これも家づくりを知るうえて大切な作業なので

一緒に作業説明しました。

そして、現場清掃をして研修終了しました(涙)

あっという間の期間でしたが

少しでも建築人としての役に経てることに繋がってくれると思います。

教科書に載っていない事ばかりなので

ここに来た期間を大切にしてもらいたいです。

さて、新しい人材を探さないと・・・



こだわり社長のつぶやき
お問合せ・資料請求
ページトップへ