阪神淡路大震災から28年
あっという間に時が過ぎています。
私にとって人生の分岐点
建物と命
人の優しさと笑顔の大切さ
いやと言うほど学びました。
震災から28年
あの青空にキラキラ輝く綺麗な埃
半端ない量が神戸そして大阪の空に
解体全盛期には空が覆い被さるくらい
曇りを感じさせられるくらいでした。
それが何なのか?
当時はそこまで言われていなかった
口の中がざらざらして喉が痛い
目が痛いのでゴーグル
埃という事でしたがまさしくアスベストでした。
中皮腫発症は30年から40年
大阪・兵庫の中皮腫発症率は1・2位
私も今から注意せねば
だけど、労災的なものは工場とか作業員とか
で現場監督はどんな扱いになるのかな?
色々、国も逃げ道を作っている様だし
自己責任だろうなぁ