母の荷物を届けるために広大病院に行く
一時期よりもコロナで厳しくないようで病室に届けることができました。
少しかお色が良くなっている顔を見て安心しました。
仕事柄色々なことに興味があり、建物の作り方についつい目が行きます。
ベット周りの配管やナースコールスイッチの位置
いいところ悪いところ色々
特に気になるのがガラス、10階建になると風圧力の関係が出て
ガラスを気圧の関係もありペアガラスにするのが難しい上
ペアガラスの耐久性を考えると
高層の建物ではメンテンスを含めなかなか考えるところコストも高いし
しかし、3割以上上がった電気代を考えるとビルの光熱費対策は
とても重要な要素になります。
10数年前から言ってきた電気代の高騰現実になってきています。
お金を貯まる家と貯まらない家の差が今から大きく出てくると思います。
ずっと言ってきた事これなんですよね。
住宅の場合マンションと違い高性能ガラスは使いやすいので
ガラスの断熱性能は良いものを使いたい
高齢者が暮らしやすい介護しやすい部屋を考えていきます。
広大病院にあるレストラン病院の食堂らしからぬ
クオリティ美味しかったです。