娘の小学校卒業式が行われました
校長先生の言葉が良かった。
憂うという漢字は
百の愛と書き
そこに人偏が加わると優しいに変わる
憂い悩んだ時
「いつでも牛田小学校に来なさい」
よい話を聞きましたが
娘は「校長ながっ!」と
心に響いていない様子でした(苦笑)
いつか思い出すと思います。
私も牛田小学校卒業生なので憂悩んだ時
通報されない程度牛田小学校を覗くと思います(笑)
親子三代続けるのは難しい
牛田小学校に親子3世代通いました。
牛田小学校4代目まであと16年位かかりそう
創立148年らしいので
何世代続いているのが最高なのかなぁ
感謝の手紙をもらいました。
娘から見ての家族の序列がわかります(笑)
卒業記念の食事会は張り切りました。
玄関で写真
この玄関で何回記念撮影を撮った事か
記念撮影する場所を決めて写真を撮る
成長が見られて良いですよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |