ニュースでこの話が出ていました。
県河川課は広島市東区牛田本町の京橋川沿いにある被ばく樹木のシダレヤナギを誤って伐採したと明らかにしました。
今年3月3日に行われた河川の維持管理工事の際に伐採したということです。
県は19日、広島市から指摘を受けて、誤伐採が判明したものです。
広島市の被ばく樹木のリストによりますと、伐採されたシダレヤナギは高さ5メートルほどで、被爆前は近所の子どもたちがセミを捕るために上るなど親しまれていたということです。
サミットでの防犯対策により、近所の木が剪定されて美しくなりました。地元ではあまり知られていない木も含まれており、かつて迷惑だった柳の木も綺麗になりました。小さい頃の河辺の風景が変わり、新しい未来を切り開くことも大切だと感じます。桜土手とも言われる場所に桜の木を植えることで、防風対策も考慮しつつ、広島の風景を楽しんでいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |