こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「玄関を襲うコウモリの糞!汚れからの解放を目指して」 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「玄関を襲うコウモリの糞!汚れからの解放を目指して」
投稿日:2023年06月17日

最近、さまざまな相談が寄せられます。

この季節になると、玄関にコウモリの糞が散乱していて、何とか対処してほしいという相談が寄せられます。

これまでに、さまざまな動物や昆虫に関する相談を受けてきましたが、コウモリもその一つです。

コウモリは、たった2から3cmの隙間でも侵入し、外壁の施工が不十分な場合にその隙間を利用して巣を作ります。

コウモリの糞は基礎や防水板を汚し、金属板をさびさせてしまいます。また、瓦に糞をすると釉薬を溶かして白く変色させてしまいます。

私は専門家ではありませんので、正確なことは分かりませんが、おそらく酸とカルシウムが含まれている強力な糞をするのだろうと思います。

家の建設においては、動物や昆虫に対する対策は非常に重要なポイントです。しかし、それは非常に難しい課題です。

動物や昆虫の問題は、なかなか解決策が見つからず、困惑します。高くて狭い場所や敵に狙われにくい場所に巣を作るため、対策を講じるのも一苦労です。

新築においては、そういった場所をできるだけ作らないように心がける必要があると考えています。

コウモリの生態に基づいて、対策を考えていきたいと思います。



カレンダー
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ