家づくりの基本は、いつの時代も変わりません。
その基本の一つ 「自分の目で確かめる」
近頃、YouTubeでなんちゃって教授がたくさん出没
あれがいいとか、これがダメとか好き勝手な事を言っていますが
正直、責任がないので事実でないことや現場の実態を知らないで
あれがいいとかこれが良いとか、振り撒いています。
そのYouTubeを見てその人が言っているので正しいと思い込んで
それらを美化している人が多いですが、案外でたらめな事も多いのが実情
良い頃は、話すけど悪い事は隠す傾向にあるので恐いところです。
YouTubeのなんちゃって教授方も実際問題が出た時、気軽に意見を変える事は
できますが、実際に間違ったのもを採用してしまった人は
たまったものではありません。
私は、自分のしてきた経験と分析と実験と研究から得たもの出ないと
採用しないようにしています。
その中で大切にしていることは、「自分の目で確かめる」事を大事にしています。
これって、家づくりの基本なんですが、
基本を知らず情報ばかりを頼りにしている人が多いので残念に思います。
志和の家,竹原の家 現場基礎レベル確認をしました。
これも基本中の基本なんですけど
レベラーを頼って信じてしていないところが多いので残念に思います。
たまに大きくレベルが違うことがあるんですけどね。
現場で食べるお弁当はおいしい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |