タブレットの普及がめまぐるしく
結構、パソコンよりもスマホやタブレットを使う機会がなり
一般の家庭でもパソコンの使用頻度が減った中
この自慢を紹介するのには抵抗あるのですが
結構感動したのでご紹介します。
今回ご紹介 (マニア過ぎるかも?(笑))
「LINK8」
あるようでなかなかなかった品物で二台のパソコンをキーボードマウスを共有して使える!!
私は、OSWIN7パソコンとWINXPをソフトの関係で共有して使う必要があるのですごく重宝しています。
何がいいって違うパソコンのデーターの移動がすごく簡単にできることと
2台のパソコン画面を境界なくマウスが行き来するのでストレスなく仕事ができるんですよ!
私の場合
メモリを良く食う3Dパースソフトでパースを書きながらJWで図面を修正とか
写真の編集を行いながらエクセルを使ったり
エクセルのエクセルとワードとか
インターネットチェックしたりしながらメールとか
とにかくパソコンでストレスなく仕事ができ重宝してます。
問題点は私の場合のようにモニターを2×2で使っている場合
3台までしか同時移動できないことかな??(そんな人はいないと思いますが・・・)
ノートパソコンとデスクトップパソコンを同時に使いたい方にお勧めです!!
詳しくはこのHPまで
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/SD-U2DL-2M.html