ゴールデンウイークがやってきます。
毎年「どうしよう?」と悩んでいますが
結果毎年同じようになってきました。
恒例BBQから始まり
今年は釣りと言うジャンルを取り入れ
フラワーフェスティバルと備北公園か豊栄の公園に行こうと思います。
そろそろ、昔のはGWに小さい頃からの仲間を集めてバーベキューしていたのに
子供達が大きくなったり、県外に行ったり、ばらばらになって集まる機会が減ったので
来年あたりは久々集まれればいいなぁ~と思います。
「ハコブンダー」
大崎上島と言う場所でお家を建てる仕事が有り
そこに行くためにはフェリーに乗る必要があって
ちょっとの荷物でも軽トラで往復するだけで3710円もかかり
もったいないなぁ~と悩んでいた所
自転車でわたれば安く済むと思ったのですが
ちょっとした手荷物が運べない
リヤカーで運ぶ事を思いついたのですが
目的地までちょっと距離があると言う事で
考えたのが自転車でリアカーを引っ張れば良いじゃんと言う発想でした。
「そんなのわがままな商品ないかなぁ~」とnetで探してみると
思いのほかヒット(笑)
結構、色々なリヤカー探しているうちに
心に響くリヤカーに出会いました(笑)
http://www.belairsystems.jp/hakobunder/
これを見た瞬間!これだぁーと思いました(笑)
これからはリヤカーはダサいのでトレーラーと呼びます。
さて、思いついたらすぐ注文!!
荷物はすぐに届き早速組立て
組立ては簡単で30分で完成!!
装着して試運転!!
思いのほか軽くてびっくりしました。
「早く荷物が運びたい!ハコブンダーで荷物を!」と思い
早速、運んでみると重い鉢でも簡単に運べる(笑)
それよりも注目度がハンパない状態でちょっと照れくさかったですが
いつの間にかドヤ顔に変わりました(笑)
そしていよいよ上島に上陸
フェリー売り場で絶賛され
あるようでなかった
このリヤカー間違え!トレーラー
島にはいると超注目でドヤドヤ顔になりました(笑)
ちなみに料金は自転車とトレーラーで260円でした。
満足した一日
トレーラーを空でフェリーに乗るのはもったいないので
大崎上島の岡本醤油を積んで帰りました(笑)
今も少しづつバージョンUP中
カッコ良いコンテナを搭載し
広島にトレーラーブームがくると思います(笑)