江波の家土台敷
予定外の雨が降り、大工さんの応援を入れる。
土台敷の手順
墨出し→土台まくばり→アンカー印
アンカー穴あけ→防蟻剤塗布
気密パッキン配り→土台並べ→大引き鋼製束固定
ボルト締め→レベル確認→継ぎ目テープ
床版まくばり→釘締め養生→桁まくばり
という手順です。
私は、レベル確認と土間掃除を手伝いました。
朝少し雨が降って、土間の埃が浮き上がり
掃除機で吸い上げたらピカピカになりました。
腰が痛い
会社に戻り、パソコン入替設定
データーの入れ替えやソフトの入替に無茶苦茶
時間がかかり😢
パソコンがダウンしてからの設定すると
このレベルでは治らないので泣く泣くですが
色々遅れますが仕方ない作業です。
今日の昼食
我馬 三篠店
今時期、乾燥してるので喉にいい(らしい)
豚骨スープ、広島での豚骨ラーメンと言えば
我馬と思います。
オープンしてから大きくなりましたが
ここ本店が、1番美味しく感じます。
喉が潤った。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |