柿の葉の紅葉が終わり
冬景色変わろうとしています。
広葉樹、常緑樹、落葉樹
木々には沢山の種類があり楽しさを演出してくれます。
それにしても近所の街路樹は楓やイチョウ
落葉したらきれいな風景
日曜日久し振りの朝ごみ拾い秋散歩
祖父、父から聞いた牛田公園の歴史を伝え
木の成長を語りゴミを拾いをしながら
新たな発見探し(結構ありました)
(根っこに石が絡まっている)
変わりゆく牛田の街を散策し
昔を思い出しながら風景を今と見比べ
コバパンでモーニング
熱々カレーパンに「美味しいね〜」
笑顔になって
息子の子供と見るだろう街路樹の今を記憶に残し
再び街探索
面白い木の根っこ、木の点滴跡を見て笑い
最後に見つけた
間違いゴミ箱と送水口
「火事になった時どうするんだろう?」
大きなお世話と思われても
オーナーに伝えるべきか?どうなのか?
課題を残し散策終了しました。
内容濃い朝散歩でした(笑)