阪神淡路大震災から24年
自分が24歳の時だったんだ若かったなぁ
あれから何度震災があったんだろう!
震災復旧で体験した事
あの頃まだ若かったから体が動いた
その当時一番困ったのは水だと思う
マンションの高層階は水を汲みだけで
階段の上がり下りで体力を消耗した。
電気が通っても配管破断で修理復旧に
時間を費やした。
復旧現場が増えるたびに
「早くしてくれ!」と罵声を浴びた
しかし、開栓を急ぐと水圧で
破裂し2次被害3次災害があるので
慎重にするしかなかった。
電気が通ってもエレベーターの点検
順番待ちで開通しなかった。
高齢者が高層マンションに住むと
この二つの問題に直面する。
マンション
屋上に非常用雨水タンクなど準備をする
対策が必要だと思う。
実際、皆精一杯で手伝えない
それが都市型災害の問題だと思います。