冬の青空と牡蠣祭りの季節
岡田工務店牡蠣祭りを開催いたしました。
前日の大雪が嘘のように快晴
雨男の私としては大変驚いています(笑)
流石に焼き牡蠣だけでは飽きてしまうと思い
コストコで赤身肉と豚バラとロースとタンを購入
前日から仕込みに入りました。
この年になると胃がもたれるので
牛肉は余分な脂を丁寧に取り
豚肉と一緒にBBQタレに漬け込み込みました。
「こだわり社長のタンの塩釜焼き」
参加者のリクエストにお答えして「タンの塩釜焼き」を造りました。
私の一番のこだわりは温度管理!
60℃から62℃に達する温度で火を留め
あとは68℃以上にならないように塩釜で火を管理していくことがポイント
そして、ゆっくり冷ましていきます。
今回のタン塩釜焼きも良い色、柔らかさで加減で完成しました。
バーボンストレートか白ワインが良き相棒です。
酒飲みの造るつまみは最強です(笑)
寒くない
朝から体力を使う薪をつくり
寒さ対策バッチシ用意したのに全く必要ありませんでした。
(焚き火したかったのになぁ~)
トラックいっぱいに積んだ荷物達、どんなことでも妥協しません(笑)
みんなで準備をして
牡蠣祭りいよいよ開幕
大工さんや塗装屋さんクロス屋さんや電気屋さんBBQにおいても几帳面さが(笑)
無駄焼きが嫌いな私
普段はBBQ奉行
牡蠣においては頼りになる
牡蠣焼き職人加トちゃんがいるのでお任せ状態で
私も子供たちと遊ぶことが出来ました
持ってきた牡蠣やお肉がみるみるうちに無くなっていきました。
子供たちもパクパク
おやつはマシュマロを焼いて
スペシャルゲスト登場(笑)
なんと!元広島カープジャクソン投手
大人も子供も大興奮
マジックをすぐに調達してサインを頂き
ジャクソン選手も「広島の想い出になる」とみんなで記念撮影
ジャクソン選手、すごく良い人でした。
さらなる活躍をお祈りいたします。
広島牡蠣をプレゼント大変喜んでくれました(笑)
広島は美味しい!!
広島最高で~す!!(笑)