メルマガを始めました
SNSやホームページでかけない業界の裏話から
後悔しない家造りを書いています。
メーカー実名等が書いていますので申込者のみで配信しています。
ご購読申し込みメールを返信ください
申し込み用メール
mag@kkokada.com
内容の一部をご紹介いたします。
家づくりにおいて昔から風水は大切にされてきました。
もともと、風水や気学は東洋医学と同じで
人は自然の中の一つであり「自然界の全ての物」とお互いが関係し影響あっており
また人体の内部の仕組みも自然の中の一つと考えています。
家も本来は人体を守る役目があります。
あまり、風水にこだわりすぎると家が窮屈になるので程よいバランスが必要になります。
バランスとは広島ならば広島のそしてその場所にあった気をつかみ風の流れを知ることが大切です。
陰陽道や家相いろいろありますが共通して言えるとは
「命と健康と財産を守る」
古代からの経験と知恵を融合してできた事です。
時代が進み、器具やサッシュやなどの西洋の文化が入り
大切なことが少しづつ忘れてきています。
「住宅を見て廻ると大丈夫かな?」と正直思う家があります。
シリーズに分けてメルマガ配信していきますがまずは「広島版風水」基本を掲載していきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |