月日が経つのは、早いものであっという間に時間が過ぎていきます。
今週は、設計企画や現場管理でドタバタと動き、あれよあれよと時間が過ぎました。
そのなかで、驚きなのはピエール瀧の麻薬事件には衝撃
いだてんを楽しみにしている私としては本当に残念な話です。
息子の小学校卒業まであと4日
「小学校での給食は、あとわずか、一食一食かみしめて食べるんだよ!」
言い聞かせながら送り出しています。
私たちの廻りも転勤の話が出てきて
春なのになんか寂しいですね。
春と言えば、色を採取するのが楽しい季節
昔からカメラで植物や花や草木の色を採取
お気に入りの色をフォトショップなどで調べると
自分の好きな色が抽出できて面白いですね。
だけどやはり人の目ってすごい
自然のいい色と思っても、光の差によって見え方が違う
そこが、難しくて面白い所です。
建築用色見本というものがあるのですが
これが結構使いづらい
そこで分解して、「世界に一つだけ!俺色オリジナルの見本帳」を作りました。
ひなたと日陰で色を確認しながらチェック
マニアックな配列です。(笑)