小学校今日も休校で土日が来て5連休
娘は喜び、親は困る状況です。
広島市の休校は、学校防災マニュアルに基づいて各学校で作成さてています。
牛田小学校
午前7時の時点で,暴風警報・大雨警報・洪水警報の一つでも発表されている場合は臨時休校とします。
牛田中学校
【午前6時】の時点で、大雨警報が発表されていますが、土砂災害における避難勧告・避難指示(レベル4以上)が発令されていませんので、通常通り行う予定です。
なお、朝7時の時点で牛田または牛田新町学区に土砂災害避難勧告・避難指示(レベル4以上)が発令されている場合は「臨時休校」とします。
※学区外にお住まいで登校が危険と保護者の方が判断された場合は、ご連絡ください。
お弁当の準備もよろしくお願います!
このようなルールになっているみたいで各学校で見解が違うみたいですね
さて、天気予報は気象衛星やスーパーコンピューターの進歩で詳細に出てきました。
140年の気象データーと経験則を出しているようでコスト/ロスからデーターを出しています。
年々このコスト/ロスを安全側に見ているのでは?と思うことが多いのですが
これだけ、毎年自然災害が各地で起これば仕方ないのかもしれません
地球温暖化は、近未来において色々な影響を及ぼしています。
家づくりもこれに準じて考えることが大切です。
10年数年前から取り組んでいる家づくり
「家は家族の環境シェルター」
超現実になってきました。
これを是非見ていただきたい。
2100年よりも早くこの状況が訪れると私は考えています。
この取り組みに岡田工務店も参加しています。
COOL CHOICE クールチョイス