特別警戒もひと段落して普段の生活に戻ろうとしています。
コロナパニックから抜け出せそうです。
2波がないように注意しなければいけないところですが・・・
しかし、今回のコロナでいろいろな課題や発見も見つかり
これからの家造りについても検討する良い機会になったと思います。
テレワークをを推進してもついてこれないネット環境
インターネット時代を迎え、20数年経ちました。
アナログモデム時代からISDN、ADSL、光関係でケーブルネット
WIFI、スマホの進出で2G~5G時代に突入
5Gとコロナと言われ騒がれていますが
劇的に通信環境が変わり
これから人類がどのように変化していくか見えなくなってきました。
宇宙人は未来人、UFOはタイムマシンなど
オカルト的な話もちらほらありオカルト世代の私
面白く予想しています。(話し出したら止まらない人です(笑))
無線通信の発展でこれからどんな弊害が出てくるか?
正直分かりません。
周波数に及ぼす影響は、多方面に表れています。
携帯電話の700MHzは電波障害を引き起こし
地デジの映りを悪くすることもあります。
近頃、テレビの映りがちょくちょく悪くなったと相談があります。
5G(マイクロ波)の影響で体に影響を与えると思います。
簡単に言えば2G~5Gに向かい波動が小さくなる
(電子レンジやIHはそのエネルギーを使いものを温める)
極端に言えば街中が緩い電子レンジの中にいる状態
体にあまり良くないことがわかると思います。
いつの間にか体の中に電気(電磁波もしくは静電気)が溜まりやすくなります。
その為、たまにグラウンディング(裸足でコンクリートや土の上を歩く)
(スピリチュアル抜きで)
素手で土いじりをして体の中の電気を放出することをお勧めします。
裸足生活って健康的にもよくすごく気持ちいい
見えないストレスを開放してくれる
底冷えがして床が冷たい家は裸足がつらい
私が無垢板にこだわり裸足生活ができる家を目指す理由の一つです。