早いもので7月になりました。
久々に髪を切りリフレッシュしました。
美容室もコロナ対策をしっかりしていて感心しました。
マスクで声が聞こえにくくて、何言っているのか分からず
目でうなずきとOKという合図をして対応しました。
口元が見えないってコンタクトが難しく
気に入っているのか?
気に入っていないのか?
分かりにくくて不安だろうなぁ~と感じたので
見えないマスク下で笑顔を作って目で
相手に安心してもらおうと心がけました(笑)
口角を上げるトレーニングになるのでマスクも
悪くないなと思いました。
アイライン・アイポイントの重要性
美容院でもそうですが、目線ってすごく大切と思っています。
子供の目線と大人の目線って高さがそれそれ違い見える景色も違って見えます。
目線の高さってすごく大切で、その高さで仕上りが変わってきます。
美容師を見ているとたったり座ったりして角度を変えながら
その人に似合った髪形を探しています。
目線を自然と変えながらその人の目線に合わせながら
髪を切っている美容師を見てどの業界も同じだなと感心しました。
見せたいもの見せたくない物をアイポイント・アイライン
コントロールするで家のイメージが大きく変わってきます。
光のコントロールとアイポイント・アイライン融合
失敗しない家づくりのポイントです。
遠近法を使い流れを作る為棚の高さを揃えた例
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |