ギター、ベース、ウクレレと取り合えず楽器をしてきました。
唯一、距離を置いていたドラム
ドラムという楽器を手に入れる事なんで想像もしていなかった。
「使わなくなったドラムがあるのでいらないか?」と言われたので
遠慮なく頂いた。
息子が、ドラムを習いたいと言っていたので丁度良いタイミング
説明書を見ながら組み立てました。
見ると簡単そうに見える楽器ですがとても難しく
上半身と下半身がぐちゃぐちゃでもうわけわからない状態になります。
難しい楽器ですが、初めてを克服する面白さもあり頑張ってみようと思います。
目標は
髭男dism – Pretender
出来るかなぁ~
防音室で難しい楽器
防音室で難しい楽器はやはりドラムです。
電子ドラムはまだゴムをたたくので良いですがペダルの振動はどうしても響いてしまいます。
マンションであればなおさら
浮床にする発想で防音をする方法になります。
だけどこれが難しい
折角なんで研究してみたいと思います。
ドラムの技術よりも防音の知識の方が上回りそうです(苦笑)