こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「梅雨明けのレコード整理」広島工務店 広島の家 失敗しない家づくり | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「梅雨明けのレコード整理」広島工務店 広島の家 失敗しない家づくり
投稿日:2020年08月4日

長い梅雨が明けて、いよいよ夏が始まりました。

梅雨明けすぐは湿度が高く蒸す暑さがありましたが

5日達乾燥した空気に変わりつつあります。

梅雨が長いと発生しやすいカビ

レコードを湿気から守る為、レコードに空気を送りました。

ついでに仕事をしながらの音楽

レコードとAppleミュージックの音を実際比べてみました。

レコードの音の特徴は20KH以上の音が収録されている所

音的には、分からないですが振動はあり

その感覚を人は感じることが出来ます。

残念ながら

CDやインターネットでの配信ミュージックは

その音域がカットされ音質的には低い状態です。

実際にレコードとAPPLE ミュージックの音域を比べてみました。

T-REX 私の生まれた1971年発売 

電気の武者 Electric Warrior 「GET IT ON」

レコード

APPLEミュージック

音量はAPPLEミュージック大きいのに音域が狭い

レコードが良い音という事がよくわかります。

どうせ聞くなら、良い音で聴きたいと思っています。

めんどくさいですが・・・

梅雨時期に上棟しているお家をたくさん見ました。

湿気が多い時期に上棟するのは勇気がいります。

近年、効率化や工期短縮のため、基礎が乾かないうちに上棟したり

雨に濡れながら上棟したりしている物件をたくさん見ます。

隠すからわかりにくいですが、木や合板裏にカビが発生します。

特に今年の梅雨は長かったので特に多いと思います。

これは、完成した後も住宅や健康にも関係してくるので

家造りは、時を待つ勇気も必要になります。

季節を読みながら家づくりを進める事も大切な事です。

梅雨とカビと家、大きく関係してきます。



カレンダー
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ