台風10号九州に被害をもたらしました。
情報ほど大きな風が吹かなかったと思われる方も多いと思います。
今回の台風は、勢力はとてつもなく強く台風の経路が少しでも東によれば
広島もこれでは収まらなかったと思います。
東側の雲が分断したのと
今回の台風は四国山脈が台風の壁になってくれました。
豊後水道を抜ける廿日市より西は風は強かったと思います。
22:00位までは風が吹くと思います。
もう一つは、東シナ海の海水温が下がったことも挙げられます。
9月1日
9月6日
勢力の弱くなった原因と思います。
暑い日が続きますがこれから秋の空気を運ぶ
偏西風が南に下りてきて壁を作る為
日本列島上空を移動する台風が多くなるので
今後、発生する台風が本当に怖い台風に変わります。
今回、大丈夫だからと言ってニュースをバカにせず
きちんと対策をとる事が大切になります。
台風も太平洋の海を攪拌して酸素を送り込む役目があり
他の生命にとっては必要なわけで
自然災害を受け入れ、
人類が壊した環境に対応していくしかないと思っています。
災害に強い都市や街や家づくり
日本にとって永遠のテーマと思います。