LIXILにショールーム確認に行ってきました。
コロナ禍になり、なかなかショールーム予約が取れないみたいですが
ありがたい話、調整していただき見学させていただいています。
オンライン的なショールーム見学もありますがやはり高さ等は
実際に立って確認するのが一番良いと思っています。
私は、メーカーの人間ではないので「ダメなものはダメ」
良い所と悪い所はっきり説明するようにしています。
料理もするのでキッチンのレイアウトなども細かい所まで条件に合わせ
使う側に立って説明説明させてもらっています。
リアルな声を聞きながらモノ作りをしているので
使いやすさや耐久性を追求しデザインする傾向にあります。
給湯器と浄水器についての選択制についてアドバイスさせていただきました。
給湯器は、ガス給湯器(エコワン)と電気温水器(エコキュート)とソーラー温水器に分かれます。
それぞれの特徴を知ったうえで浄水器の取り付ける方法は変わってきます。
家族構成や使用頻度によって浄水器を選ぶ基準を私なりに決めています。
これは、浄水器を付けるか付けないかつける方法はとても重要ことなので
次回、ブログで書きます。
分解マニアもので
結構、メーカーさんに怒られるかもしれないので
シークレットになると思います。
カバのような便器を見つけました。
グレーかぁ~
使い方によっては面白いと思う。