会社と家が近いため
ストレス解消も兼ねで家で料理を作っています。
お昼の料理は、自分飯が多く
自分の食べたいものを作って食べています。
料理を作る時間が限られているのがつらい所ですが
それでもこだわって造っています。
体が疲れている日は、無性に辛い担々麺が食べたくなり
今回は、担々麺を作りました。
ミンチと棒ラーメンがなかったのでスーパーで20分買い物
午後の打合せの為40分しかなかったので
担々麺調理時間20分しかありませんが本格的に作ります。
ネギ油と白ネギをミンチを
豆板醤、甜麺醤、豆豉醤、クミン、山椒、レッドペッパー
ラー油、鶏がらスープで炒め、塩、砂糖で味をコントロールしていきます。
炒め終わったらゴマペーストを加えお湯を加えグツグツ煮ていきます。
白ネギを加え完成させました。
満足!満足!
切れない包丁でとても苦戦
時短料理の為には、日頃から包丁は研ぐようにしないといけないと思いました。
料理男子で普段からガンガン料理を作っているためキッチン廻りの装備にはこだわりがあります。
キッチンの調味料の収納場所や調理器具の収納場所など時短料理にはとても重要です。
担々麺の味を引き締める山椒
今回山椒がイマイチだったので美味しい山椒を探します(笑)