あまり、気付きにくいですが光熱費が大きく違います。
引渡しの時
「5年10年後、周りの家と色々大きな差が出る」
大きいだけで家が寒く光熱費がたくさん掛かる家はぎくしゃくして不幸を生む
この話はシークレットゾーンで
10年 メンテナンス修理履歴
ドア調整(リビング引き戸吊戸)
子供室エアコン増設(2年後≒¥95.000)
子供室のベット兼収納(≒¥40000)
電気温水器凍結漏水 寒冷地の弱点 (≒¥25000)
外部境界 手摺雪解によるしずく音(フェンスウレタン注入)
子供室エアコン増設(8年後≒¥88000)
これから数年後に故障が予想されるのは、電気温水器とIHかな
電気温水器からエコキュート交換 460l ¥500.000
IH交換 ¥88.000
正直、壊れない家電はないので
メンテナンスのかからない工夫をして負担を減らす工夫をしています。
外壁、屋根、樋はまだまだまだ 大丈夫そうです。