こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「娘の教科書」広島工務店 ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「娘の教科書」広島工務店 ひろしまの家
投稿日:2021年05月26日

小学校5年生の娘がコピーを取りに会社にきました。

社会の勉強で新聞を作るという事です。

どんな内容なのか、教科書を見せてもらうと

日本の気候についてでした。

教科書を読むとすごくわかりやすい内容で書いてあり大人になっても参考になるとおもいました。

家づくりにおいて基本中の基本なのでとても大切な内容

「この授業は家づくりにとても重要な内容だからしっかり学びんさいよ!」

思わず言ってしまいました。

「分かった!」という娘

建築女子が誕生する予感(笑)

それは、それで悪くないと思っています。


近年、地球温暖化についていろいろ言われています。

この言葉は、毎日のようにニュースに流れています。

火を使う動物が地球に現れた事実

地球破壊の事実は否めません

しかし、太陽系の一つ地球は、地球だけの問題で活動している訳ではなく

太陽が、小さなため息をするだけで大きな影響が現れます。

地球の環境もそうですが、太陽周期も注目していく必要があり

磁気嵐が発生すると通信機器の障害を与える事となり大きなダメージを多く可能性があります。

家電機器に頼るようになり、磁気嵐と太陽周期の中で寒波が高温が訪れた場合

大変、危険な状態が訪れる事が予想されます。

正直、それがいつ訪れるか分かりません

そこまで書くのは大げさですが、そのようになった場合の事も少しは想定して

家造りを考える必要があると思っています。

地球温暖化対策として、太陽光やそれにつながる商品に頼る事ばかりが出ています。

地球温暖化対策よりも経済の活性化の道具として利用されている事が多く残念と思っています。

省エネ的な電化製品を使い省エネを狙うのではなく

日本生活に使われる電化製品を一世帯1000w10A減らすだけでも

地球温暖化に大きく貢献するのになぁ~

その為に、無駄な電気を使わない工夫をすることが大切と考えています。

とは言っても、使いやすさや機能ばかりをこだわると楽しくない家になります。

楽しい家とバランスがとても重要と思います。


省エネにはあまり関係ないですが

また、面白くなりそうな部屋を計画しています。

近い将来建て替えるビルなので、お金をかけずに愛着が湧いてくる部屋の提案

賃貸物件です。(笑)



カレンダー
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ